2006年04月17日
幸運のアロワナちゃん
週末、東京にて70's CRTSが切っ掛けで知り合ったお友達が沖縄に遊びに来てくれたので、首里城〜美ら海水族館とお決まりのコース+αをご案内。
+αで行った「赤瓦と漆喰でのシーサー作り」は、思った以上に簡単かつエキサイティング。
シーサーは雄雌が揃ってこそ力を発揮するもの。
でも一人一体ずつしか作れないので、それぞれで雄雌を作って僕の分をプレゼントすることに。
写真のシーサーたちはまだ乾燥していないのでちょっと黄色み掛かっていますが、乾燥すると赤瓦と漆喰の白のコントラストが美しい色になります。
ず〜っと曇りがちもしくは小雨の降りしきるという、お天気だけには恵まれない3日間でしたが、ぎゅっと身の詰まった楽しい旅程でした。
そんなお友達から初日にもらったお土産。
バタバタしていて、箱を開けたのはお友達が帰りの飛行機に乗っているころ。
出てきたのは金色のアロワナちゃん!
お礼のメールの返信によると、アロワナは別名「ドラゴンフィッシュ(!)」と言い、仕事のデスクかオフィスの北方位に飾るとビジネスの勝者になれるのだそう!!
龍球インクの社名にも引っ掛けた、なんとも粋なプレゼントじゃあありませんか!
ということで、早速本日より僕のデスクに出動をお願いしました!
これで成功間違いなし!です。
引き続き楽しく頑張るぞ〜。

シーサーは雄雌が揃ってこそ力を発揮するもの。
でも一人一体ずつしか作れないので、それぞれで雄雌を作って僕の分をプレゼントすることに。
写真のシーサーたちはまだ乾燥していないのでちょっと黄色み掛かっていますが、乾燥すると赤瓦と漆喰の白のコントラストが美しい色になります。
ず〜っと曇りがちもしくは小雨の降りしきるという、お天気だけには恵まれない3日間でしたが、ぎゅっと身の詰まった楽しい旅程でした。

バタバタしていて、箱を開けたのはお友達が帰りの飛行機に乗っているころ。
出てきたのは金色のアロワナちゃん!
お礼のメールの返信によると、アロワナは別名「ドラゴンフィッシュ(!)」と言い、仕事のデスクかオフィスの北方位に飾るとビジネスの勝者になれるのだそう!!
龍球インクの社名にも引っ掛けた、なんとも粋なプレゼントじゃあありませんか!
ということで、早速本日より僕のデスクに出動をお願いしました!
これで成功間違いなし!です。
引き続き楽しく頑張るぞ〜。
Posted by maxi at 16:30│Comments(0)
│開発日誌