2007年03月12日
墓参り顛末記2
なんと、宮崎⇔沖縄のチケットを取ったつもりが、福岡⇔沖縄だったのです。
チケット屋からとどいたものをロクに確認もせず、大丈夫だと思い込んでいたばかりのミス。
皮肉なことに、宮崎空港へ向かうバスの中、「99・9%は仮説 思いこみで判断しないための考え方
という本を読み終えたばかりでした...。
宮崎から沖縄へは1日1便しか飛んでおらず、午前中にその便は行ってしまいました。
しかしながら、20分後に福岡行きが、また幸いにも16:25には福岡から沖縄便があるとのこと。
オロオロするばかりの僕にANAの係員さんは、今のチケットを変更しておくから、その間に他社便(JAL)のチケットを取得しなさい、と。
実際に指示通り動いたら、今度はJALの係員さんに対し、乗り継ぎの際の荷物の指示まで出してしてくれた上、最後は見送りまでしてくださいました。
見ず知らずの、しかもこんなに困ったチャンな客にも、親切丁寧かつ的確に対応してくださったこと、本当に心から感謝いたします!
焦りすぎて胸元の名札すらチェックできませんでした...。
そんなこんなで無事、宮崎→福岡→那覇と移動し、その日のうちに沖縄に帰って来れました。
予定外のチケットを買わなくてはいけない事態に陥ったのは痛かったけれど、タイミングよく乗り継げたこと、心強い水先案内人が出現してくれたことは、きっと父とおじいちゃんのお取り計らいに違いありません。
お父さん、おじいちゃん、また近いうちに必ずお墓参りに行くからね!
その間、米寿を迎えてまだまだ元気なおばあちゃんと、家族のみなさんの幸せと健康をお見守りください。
Posted by maxi at 15:23│Comments(2)
│旅行日誌
この記事へのコメント
ご無沙汰しています。
いろいろあってブログを休んでいました。
このたび復帰です。
ところで、宮崎のお墓参りができて良かったね!
お父さんもおじいちゃんも立派な方でした。
合掌
いろいろあってブログを休んでいました。
このたび復帰です。
ところで、宮崎のお墓参りができて良かったね!
お父さんもおじいちゃんも立派な方でした。
合掌
Posted by 沖縄のヒロシです at 2007年03月25日 13:09
>ヒロシさん
数年前に「お前もそのうちわかる様になる」と声を掛けていただきましたね。
今になってようやくその意味がわかった気がします。
親へのわだかまりが消えた今、僕はとっても身軽で前向きです!
ありがとうございます。
数年前に「お前もそのうちわかる様になる」と声を掛けていただきましたね。
今になってようやくその意味がわかった気がします。
親へのわだかまりが消えた今、僕はとっても身軽で前向きです!
ありがとうございます。
Posted by maxi at 2007年03月26日 17:20