2009年07月18日
CSS Nite in OKINAWA 2009〜ビギナーズ〜無事終了!

3度めの今年も、お陰さまで大盛況の内に幕を閉じることができました。
ご参加いただいたみなさま、ご協力いただいたみなさま、本当にありがとうございます。
過去2回とは趣向を変え(この大不景気による所も大きいのですが...)、今年掲げたテーマは「原点回帰」。
Webサイトを構築する上で、基礎の基礎となる「XHTML+CSS」をじっくり見直そうじゃないか、という「ビギナーズ」企画でした。
もともと、東京・大阪・仙台で開催された「CSS Niteビギナーズ」の出張版という形です。
しかしまあ、ビックリしたのが、この企画に対する反応のよいことよいこと!
過去2年、先進的な部分を積極的に取り入れてきたわけですが、その反応の数倍とも言える反響と熱気に驚きました。
やっぱり、基本的な所でつまずいてしまっている方、ハードルが高そうに見えてしまっている方が多いと言うことですね。
もちろん、バリバリのプロの方に復習を目的に参加いただいた、という側面もあるのですが。
CSS Nite主催の鷹野さん曰く、
イベントは年1回というロングスパンではなく、小さな勉強会や、規模を縮小してでも数ヶ月に1回というように継続して開催し続けると、参加者のみなさんの意識・技術向上に繋がるし、いざ大きなイベントを打つ時でも集客面での苦労というベースの所に力を割くことなく、内容そのものを充実させることに注力できますよ。
とのことだったので、今後も積極的にイベントを開催していこうと思った次第です。
しかしながら、イベント開催に当たっては、本業をしばらくお休みせざるを得なくなってしまうので、肉体的・精神的・金銭的なパワーを要します。
お客様からのリクエストが僕たちのパワーの源になります!
ということで、みなさまのご声援を引き続き心待ちにしております。
ぜひ、ご意見・ご感想・リクエストをお寄せください!
メール
Posted by maxi at 09:43│Comments(0)
│CSS Nite
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。